その色の理由【外壁塗装 / 矢掛町】
こんにちは!綱吉商店です😊先日も行ってきました!矢掛町の外壁塗装工事の現場🚙
この日は、**基礎部分(家の土台のグレーのところ)**を塗る作業。
塗装する色は、社長と塗装屋さん、お客さんの3人で打ち合わせをして相談しながら決めたそうなのですが、
塗装屋さんに詳しく話を聞いてみると…
👨「【基礎の色】は、泥はねの汚れを気にされていたので目立たないように、
少し土に近い色に調整したんですよ。もとの色をつくってから、赤と黄色を少しだけ混ぜています😊」
👨「【外壁の白色】は、この家を建てる時にお客さんがとても気に入って選ばれた色だと
聞いたので今回もその色を再現できるように調色しました。」
👨「【アクセントの木目の壁の色】は、凹凸によって色を使い分けて、立体感が出るようにしたんです。
お客さんに実際に見てもらったら、“いいですね〜!”と喜んでもらえて、ホッとしました💡」
という話が聞けました◎
綱吉商店のコンセプトは【物語を作る】なのですが、
ただ「この色にしたい」という希望だけでなく、お客さんが″なぜ″その色にしたいのか、
その想いの部分も大切にしているので、いつもそれに寄り添って仕事をしてくれる塗装屋さんに感謝しています🌸
これからも現場での【物語】の部分も改めて発信していきたいと思いました😊
次回も、現場からお届けしますね♩
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
綱吉商店は、岡山県矢掛町を中心に井原市、笠岡市、浅口市など井笠地区や、
倉敷地区、総社地区、岡山地区、その他周辺地区にて、
「ちょっとココを直してほしい」という小さな工事から、
住宅リフォーム、古民家リノベーション、新築などの大きな工事はもちろん、
外壁塗装、カーポート、農業倉庫などの仕事もさせていただいています。
(自分でやってみたい!という方へのDIYサポートも積極的にしています)
「こんな仕事ってしてくれるのかな??」と疑問に思われた方は
お気軽にお問い合わせください。
木の家/工務店/空き家/注文住宅/自然素材/店舗/改修工事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――